こんにちは! 藤川正宗です。
お盆は大雨で広島でも被害になるところもあり、ウチの近所でももうすこしで大変なことになる寸前で、消防団をやってる身としては気の抜けない日々を過ごしていました。
もちろん、ウチもハザードマップで土砂災害レッドゾーンなので、冷や汗もんです(笑)
しばらく涼しい晩夏となり、仕事もしやすいなぁと思っていましたが、9月に入ってからじわじわ暑くなりだして、仕舞おうと思っていた空調服がまた活躍してくれています。
2回目の暑さって、夏バテなのか、かなりこたえますね。みなさまも体調を崩さないようにお気を付けください。
水分補給、スタミナ食、睡眠、ストレッチをしっかり確保して、楽しみも持ちながら生きていきましょう。
さて、前月と比較すると、変わらぬ金利になっています。
詳しくは、以下のリンクからダウンロードして参考にしてください。
この「住宅ローン金利・年収・返済額一覧表」は、フラット35の標準金利が右上に書かれ、借入金額とそれに必要な年収、毎月の返済金額、35年の総支払額を計算しています。
これです ☞ 「住宅ローン金利・年収・返済額一覧表」
フラット35Sの金利はもうちょっとお安いですし、年数、Aコース、Bコース、団体信用保険で変わってきますし、実際に住宅ローンを組むならライフプランを検討しないといけないので、お気軽にご相談ください。
※ この「金利一覧表」は、フラット35についてめちゃくちゃ詳しいので、いつも信頼して提携している「ハウスローンパートナーズ」さんがつくってくれました。