お問い合わせ
三次市・庄原市のマイホームは
さくら建築
column

パッシブデザインワークショップin東京 のお知らせ

公開日:2019.09.26 /更新日:2020/02/23

ウチも参加してます、「パッシブデザインワークショップin東京」がForward to 1985 energy lifeさんの主催でする今年も開催されます。

10月17日からの4回シリーズで、建物への工夫と、建物廻りの自然エネルギーを活かして、快適で省エネルギーな住まいをつくる、パッシブデザインの実質的な設計手法をお伝えし、効率よく、また説得力のあるプランニングの手順や方法を、自社図面に手を入れながら学ぶワークショップ。

それなりの金額ですが、内容は盛りだくさん。

1)自社の図面でのパッシブデザイン
2)次の日からパッシブデザインを実践可能
3)復習や、自社全体の知識向上にもお役立つ
4)実務経験豊かな講師陣が、実務に即した情報を伝える
5)2018年5月改版「パッシブデザイン講義」の改訂ポイントも解説

カリキュラム内容は
・パッシブデザインの全体像と、ポイントとなる温熱/省エネの基本を学ぶ
・パッシブデザインの必須ツール、スケッチアップを習得する(現行の有料版ではなく、廃番になったバージョン7が手に入ります)
・パッシブデザインの設計手法を実践で学ぶ(1)
・パッシブデザインの設計手法を実践で学ぶ(2)

日程|10/17(水)・11/12(火)・12/5(木)・1/21(火) の全4回
場所|アットビジネスセンター東京駅八重洲通6F(東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル 6階)

概要ページ
 ☞ http://pdtf.jp/events/280/ 

申し込みページ
 ☞ https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1564497278fidpKfyg

パッシブデザインというのは、まだ実際に家を建ててなくても、設計時点でもうすでに温熱計算することで、どれだけのものになるかというのが、わかってしまうんです。

なかには、出たとこ勝負というか、自分の建ててる家がどれくらいの性能なのか、まったくわからないというか、建てた後もむしろ関心もないという工務店さんもありますが、ちゃんとこういう設計手法を学ぶことで、ちゃんとした良い家を建てることができます。

こうしたことは、お客様から求めていかないと、必要だとも思わないこともありますから、ぜひ、お客様の立場からも「パッシブデザインをできますか?」「温熱計算できますか?」と、お声がけをしていただければ、建築業界全体がどんどん向上していくんじゃないかと思っています。

関連記事

PICKUPおすすめ記事

PAGE TOP

PAGETOP