いつも教えに行ってます、県立大学茶道部が大学祭の白楊祭にて茶会をするので、お手伝いに行ってきました。
普段の稽古とはちがい、お客様のある緊張感の中で点前をすることは、相当なプレッシャーになるのか、3倍くらい一生懸命にされてました。若い人が頑張る姿は尊いですね(^ ^)
例年では前売りが大半だったのですが、今年は当日販売分が多く、結構な反響ぶりでした。天候がよかったからですかね? それと高校生がこういう時には見学にいらっしゃるので、そのついでに寄ってくださった方も多くありました。
いずれにしても、客入りがいいと、がんばってる学生さんたちの励みにもなりますし、それがすぐに成長になっていきます。教えてる立場からすると、とても喜ばしい姿ですね。
会場では、あちこちで盛り上がり、チェロスというなんともおいしいモノを初めていただきましたよ。